2016年08月24日
テストルアーで釣行!
こんにちは!
8月に入ってなんでこんなに忙しいかよ~って毎日嘆いているちんたろです。
実は先日一泊で那覇にも行ってきました。
北谷で開催された「ふるさとエイサー祭り」なるものに出演してきました。
今週はバスケの試合。
なので今日はバスケの練習。
あれ?
これ釣りブログだっけ・・・?
まぁ言い訳はこのへんでいいわけさ。って感じで本題に行きます。
タイトルにもある通り、ほんの一瞬だけ暇が出来たので、親友かりー氏の義兄弟の船でオフショアに行って参りました!!
そして今回はただのオフショアではありません。
若輩者ではありますが、なんとワタクシ、ルアーメーカーのAtollさん(←クリック)からプロトルアーの提供をいただき、テスト・・・いえ、モニターさせて頂くことになったので、今回はそのプロトルアーでなんかでっかいの釣りたい!という気持ちでいっぱいなのであります。
その気持ちが毛穴から漏れないように、肌の露出を抑えます。

だだの日焼け対策。
そしてざ出港!
かりー氏もGTタックル2セット持ってきて、お互いにやる気はバッチリ!
かりー氏の義兄弟のキャプテン・ヨシヤ君は、今回操船メインで来ていただいています。ありがたやありがたや
その日はほとんど無風状態で、波も0.5mくらい。
ずっと暑い日が続いていたので水面のコンディションが気になるところだが・・・
そんなの関係ねぇ!!!!
楽しいんじゃい。とにかく今最高に楽しいんだ!

「みて!ほら!あそこだけ雨だよ!すごい雨だよ!」
何を見ても楽しかった思春期に戻った気分になりながら船を進める。
それくらい久しぶりの釣りに心躍らせ、初めのポイントに到着。
8月に入ってなんでこんなに忙しいかよ~って毎日嘆いているちんたろです。
実は先日一泊で那覇にも行ってきました。
北谷で開催された「ふるさとエイサー祭り」なるものに出演してきました。
今週はバスケの試合。
なので今日はバスケの練習。
あれ?
これ釣りブログだっけ・・・?
まぁ言い訳はこのへんでいいわけさ。って感じで本題に行きます。
タイトルにもある通り、ほんの一瞬だけ暇が出来たので、親友かりー氏の義兄弟の船でオフショアに行って参りました!!
そして今回はただのオフショアではありません。
若輩者ではありますが、なんとワタクシ、ルアーメーカーのAtollさん(←クリック)からプロトルアーの提供をいただき、テスト・・・いえ、モニターさせて頂くことになったので、今回はそのプロトルアーでなんかでっかいの釣りたい!という気持ちでいっぱいなのであります。
その気持ちが毛穴から漏れないように、肌の露出を抑えます。
だだの日焼け対策。
そしてざ出港!
かりー氏もGTタックル2セット持ってきて、お互いにやる気はバッチリ!
かりー氏の義兄弟のキャプテン・ヨシヤ君は、今回操船メインで来ていただいています。ありがたやありがたや
その日はほとんど無風状態で、波も0.5mくらい。
ずっと暑い日が続いていたので水面のコンディションが気になるところだが・・・
そんなの関係ねぇ!!!!
楽しいんじゃい。とにかく今最高に楽しいんだ!

「みて!ほら!あそこだけ雨だよ!すごい雨だよ!」
何を見ても楽しかった思春期に戻った気分になりながら船を進める。
それくらい久しぶりの釣りに心躍らせ、初めのポイントに到着。
石垣の東側の海(太平洋側)はうねりが取れにくく常に荒れているが、この日はつるペタな感じ。
良くこの辺にジギングに来る僕以外の二人も、こんなにベタ凪なのは初めてと言っていた。何回も。
そして次第に完全に無風に近づいてきて・・・
船を止めると・・・
暑い・・・
マジで暑い・・・
というワケで、クーラーボックスから神の雫を取り出す。
初めの一口は海に捧げ、グイッとやる。
最高だ・・・

上の写真のビール缶の裏では、かりー氏がライントラブル中だが、最高だ。すまん笑
状況はだんだんと静かになる一方だけど、気にせず投げる。
今回のプロトのルアーには、メーカーの社長さんが考えに考えたノウハウが詰まっているので詳細は書けませんが、今までにない思い通りなアクションが出るので、動かしている僕も面白い。
あーでもない、こーでもないと試行錯誤しながらアクションを決め、色々あるなかの2パターンくらいの動かし方にしぼって使用しました。
ベタ凪なのでルアーもよ~~く見える。
ところどころ鳥山も立ちますが、ショートバイトばっかりでなかなか活性も低い。もしくはナブラについている魚が小さい可能性も。
休憩でかりー氏も一服。

交代で先端に立ち、今度はワタクシが投げる。
普通のペンシルをジャークさせるようにし、ラインテンションは抜かずにまたそのままジャークする。
特殊な動かし方だが、かなりナチュラルに動く。
いや~~~、ルアーの動きを見ているだけでも楽し・・・
バッシャ!!
ゴン!
(喰った

ギジャァァァーーーー!
相棒ステラが鳴く!!!
ファーストランは短めだったが、結構な抵抗をみせる!
ルアーのフックがバーブレスなので、テンションは抜かずにひたすらポンピングを続ける

魚影が見えた!!
銀色だ!!
みんなで口をそろえた!!
「GTだ」
ん・・・?
あれっ・・・?
かりー氏がギャフ掛けしてくれてランディング!

バラクーダさんでした
【タックルデータ】
ロッド:カーペンターLR89
リール:13ステラSW14000XG
ライン:PE6号
リーダー:ナノダックス32号5m+ナイロン170lb1m
結束金具:オーシャンスナップ#8
ルアー:Atollプロトウッドルアー170
真上から見た感じでは直前までGTだと思ってました。笑
でも長さ的にも160~170cmはあるでっかいバラクーダさん。
持った感じは15kg前後って感じでした。電子秤持ってきましたが、使用せず。
口元にギャフ掛けした血が出ていましたが、エラ等にはダメージが少ないと判断、海にすぐお帰り頂きました。
そして、また投げさせてもらうことに!
同じアクションを心がけて投げる。
キャストして着水時に、その場でトビウオが数匹跳ねる。
そして2~3回ジャークして、ルアーが完全にダイブしている時・・・
ゴッ、ゴン!!!
おおっ!?
バイトの水柱は立たなかったが・・・き、来た!食った!
体勢を立て直し、ポンピングしようとしたときに・・・
テンションが抜ける

しかも回収してるとルアーの感触もない

終わった・・・またバラクーダさんだ絶対。
170lbを一瞬で切られてルアーをロストしてしまいました。
でもバーブレスフックだし、浮いてこい!浮いてこい!!と念じていると・・・
「呼んだ~?」
とルアーが遠くから水面に顔を出していました。笑
無事回収

ルアーを見てみると、

ボカシを入れていますが、ボディーに鋭い歯型が・・・
そして170lbのリーダーがご覧の通りスパッと切れています。
シルエットとアクションが近くに居たトビウオと合ってたのか、すぐバイトしてきました。
その後も投げ倒しましたが、海の状況は更に無の状態へ・・・
かりー氏も別のプロトタイプのペンシル(こちらのタイプはブログ掲載OK)を投げる!

こちらはシルエット的にも細身なので、鳥山やリーフ際を目指して投げる!
僕もいろいろと持ってきたルアーをせっかくなので試してみる。
しかし鏡のような水面に、ひたすらルアーの波紋が広がるだけ。
予報の波の高さ0.5mってのは嘘で、実際は0.05mくらいでした。
更に攻めてポイント変更!水深8mの根も点在するエリアへ

そこでかりー氏のプロトルアーにかなりのチェイス!
僕が使っているプロトはかりー氏が使っているものとはアクションが異なるのもあってか、反応が悪い。
なんとか食わせようとダイビングアクションを試みてみるも、このポイントではやはりS字型のアクションに反応がいいみたい。
う~~~~~む

悩んだ挙句、唯一持ってきたダイビング系のペンシルを付けて投げる。
チェイスあり

アクションで明確に違いがあったとまでは言わないけど、なんか勉強になった瞬間でした。
引き続きかりー氏にチェイスやらバイトやらがあるけど、乗らない・・・
ブツブツ言いながらいろいろ考えてルアーを投げているかりー氏。かなり惜しいとこまで来ている・・・
っとその時に僕のダイビングペンシルにドン!
出た!
かなり浅いので、スタンバイしていたキャプテンが根から引き離す!

ぬぅ~~っと魚が根から引きはがされてるのがわかる不思議な感触でした。笑
そして観念しながら揚がってきたのは・・・

バラフエさんでした
8kgくらいありました。
使用したのはGTルアーのGTガンマというルアーでしたが、未だにこのルアーでGT釣っていません。笑
G=外道しか
T=釣りきれない俺
の略だと確信しました。ルアーは1mmも悪くありません。
外道という呼び方は個人的にはあまり好きではありませんが・・・
そして改めてプロトルアーに変えて投げるも・・・
船が地面に置いてあると思うくらい、海面が鏡の状態に。
それでもめげずにポイントを変えながら打ちますが・・・

状況は悪くなる一方。
熱中症手前までくる勢いで、冷やし中華で冷却しながら続行。

これがまた最高においしい

背景のベタ凪具合にもご注目ください。笑
冷やし中華を補給後は、小さいナブラを狙って打つも、ダツの猛攻にもあいフックアウト

手前まで寄せて揚げることはできませんでしたが、ダツにすら見切られにくいメソッドがこのプロトルアーにはあります

そしてついにかりー氏に本命っぽいでっかいバイトがありながら・・・
魚の手ごたえあり!
そしてポンピング・・・
フックアウト



んが~~~!
今日イチで惜しい!
午前中からプロトルアーを投げ続けて、たくさんのチェイス・バイトがあった中でのバラシ

落胆する彼の背中を見・・・いや!まだ目は死んでいない!笑
実際に今日の流しの中で、一番反応が良かったのはかりー氏が使っていたそのプロトのペンシルでした。
その悔しそうな顔のなかにも充実感を帯びた表情をしているので、本人も何かを掴んだようです。
残念ながらその後はキャッチできず。
鳥も一斉に陸地を目指して帰っていくのがわかりました。笑
港に戻りながらも、最後まで打ち続けました。
今回はプロトルアーでのオフショア釣行という事で、いつもとは違う良い緊張感もありながらの釣行でしたが、プロトで釣果が出てひとまず安心しました。
僕とかりー氏の結果を簡単に箇条書きしてみると・・・
・バラクーダ
・バラフエ
・バラシ
という、バラが3っつで何かテンポの良い結果に終わってしまいましたが、プロトルアーの特徴、またアクションの使い分けなど、かなり得るものが多い釣行となりました

実際、バラクーダもバラフエも、かなり楽しませてくれました

これからも提供いただいているAtollさんに良いご報告ができるように頑張りたいと思います^^
そして本命のGTさんにも会いたいです。
では

Posted by ちんたろ at 18:00│Comments(3)
│オフショア
この記事へのコメント
2種類のバラget、おめでとう!
Posted by かりー
at 2016年08月26日 11:32

憧れの釣りですね( ´艸`)
密かにラグゼのロッド買おうか悩んでます(笑)
ブツは急いで送ります(笑)
バトルカップは頑張りましょう(∩´∀`∩)
密かにラグゼのロッド買おうか悩んでます(笑)
ブツは急いで送ります(笑)
バトルカップは頑張りましょう(∩´∀`∩)
Posted by AK at 2016年08月29日 00:14
>かりー氏
ありがとう!
今度はお互いバラ以外を狙っていこう^^笑
>AKさん
ガッツリやらせていただいてますが、僕も未だに憧れの釣りです。笑
ラグゼ・・・もう思いっきりがまらーじゃないですか笑
例のブツ…優勝しかねませんがほんとによろしいのでしょうか?笑
がむばりましょう^^
ありがとう!
今度はお互いバラ以外を狙っていこう^^笑
>AKさん
ガッツリやらせていただいてますが、僕も未だに憧れの釣りです。笑
ラグゼ・・・もう思いっきりがまらーじゃないですか笑
例のブツ…優勝しかねませんがほんとによろしいのでしょうか?笑
がむばりましょう^^
Posted by ちんたろ
at 2016年08月29日 11:22
