2016年05月20日
GT狙い、いろいろ。
こんにちは!
先日打ち込みの帰り途中、岩に頭を強打して、亀が頭を引っ込めるような感覚に陥ったちんたろです。
その日からうなじあたりにずっと違和感を感じています。
さて、沖縄地方は梅雨入りしてしまいましたね。
梅雨が明けると本格的に魚の活性が上がるのでは!?と、毎日楽しみが尽きないのですが、今回の内容は梅雨入り前にちょいちょいGT狙いに出かけたのでその様子をまとめて書いていきます。
すべて日曜日の出来事なので、何週間かまたいでおります。あしからず。笑
まずは朝マヅメにかりー氏とオンショアの様子から!

装備もバッチリ!おニューのXEFOのライジャケとロッドで男ポッピング!

バッコッ!2~3投くらい投げて、場を休める意味で5分くらい一服してまた投げていました。
先日打ち込みの帰り途中、岩に頭を強打して、亀が頭を引っ込めるような感覚に陥ったちんたろです。
その日からうなじあたりにずっと違和感を感じています。
さて、沖縄地方は梅雨入りしてしまいましたね。
梅雨が明けると本格的に魚の活性が上がるのでは!?と、毎日楽しみが尽きないのですが、今回の内容は梅雨入り前にちょいちょいGT狙いに出かけたのでその様子をまとめて書いていきます。
すべて日曜日の出来事なので、何週間かまたいでおります。あしからず。笑
まずは朝マヅメにかりー氏とオンショアの様子から!
装備もバッチリ!おニューのXEFOのライジャケとロッドで男ポッピング!
バッコッ!2~3投くらい投げて、場を休める意味で5分くらい一服してまた投げていました。
僕は途中で一番大事にしているこのルアーをショアで投げましたが、、、
(↑ この写真は別日)
過去に一度、得体のしれない奴に一瞬で根に持っていかれロストしたトラウマが忘れられず、1投でルアーチェンジ。笑
ロストした時は1週間くらい立ち直れませんでした。笑
というわけで、ショアで今のところ一番愛用しているローデットを投げまくる。
バッシャ!!

手前2~3mのところでちっちゃい水柱!
ロッドもティップ部分しか曲がらないファイトで・・・

スーパーミニミニGTゲット!笑
一応ロウニンアジ。

撮影後、フック外すのに手間取ったので心配でしたが、元気に泳いでいきました。
この日は地合いが過ぎたっぽいので撤収。
そしてその日の夜はラインシステムを考察。
あーでもないこーでもないと組んでいると、気付いた時はこんな感じ。笑
散らかしすぎだろ・・・
今のところ、根ズレ対策というよりはトラブル防止でスペーサーを5m程入れているのですが、なんか良い方法はないものか・・・
そして口切れ対策というよりはフックが絡まった時の傷やヨレ防止でこんなこともしてみましたが、果たして効果はあるのか・・・

全体的なシステムとしては、
メインPE6号 (PRノット) スペーサーPE12号 (オリジナルノット) リーダー40号
って感じに落ち着きました。
オリジナルとかっこよく書いていますが、フィッシャーマンズノットの改造版です。笑
このノットはコブを作るので、ガイドに巻き込まないで使用しています。よって、リーダーは1ヒロ。
ガイドから出してキャストするなら、メインに直接摩擦系ノットでリーダーと結束したら!?とも思いましたが、
メインのPE6号に直接指にをひっかけてキャストすると、メインラインへのダメージが気になるのでスペーサー入れました。
システム全景がこんな感じ。
なんかあと一か所くらい結束部分を無くしてもっとシンプルにまとめたいなぁ。
2時間くらいラインシステムと戯れていました。
そして翌週。
仕事で忙しいGWを過ぎて、ようやく落ち着いた頃。
夜じゃないです。
早朝です。
なんとかりー氏が5か月ぶりに動かすマイボートの試運転をするとのことで、午前中撤収の予定で出撃!
出撃とかかっこよく言ってますが、ただ強引に同行させてもらっただけです。
出船準備~
いざ、出港~~~~!
キャプテンかりースパロウ氏の操舵で快調に沖へと進んでいく。
朝は雲が出て涼しかったものの、日が昇るにつれて快晴に。
久しぶりに動かしたにも関わらず、マイボートも絶好調なようだ。
・・・。
失礼しま~す。

投げてま~す。
ドン!
朝一でいきなり生命反応!

どどん
初アカナーなので記念撮影。

撮影後、僕に水をぶっかけながら元気にリリース。
かりー氏も操舵の合間に投げる!

バッシュ!!
お互いのタックルも絶好調だ。
悩んで組んだシステムは、多少強引にフルキャストしても全くトラブルなし。これはこれで収穫。
だけどリーダーをもう少し長くとりたいなぁ。

梅雨入り前なので、天気も最高潮。もう少し雲があってほしいくらい。
そして時間が迫ってきて、帰り際にまた生命反応!

まーさむんなのでキープ!
この日はいろんなルアーを試しましたが、一番大事にしているこのルアーでしか反応がない。
かりー氏もGTっぽいバイトを何回か出していたが乗らず。おっしい!
僕はすべて外道のバイトのみ。笑
帰りには潮変わり時に良さそうなポイントを見つけました。
ショアも面白いけど、オフショアも最高に面白い!!
同行させてくれて感謝です。
船を片付けて帰りにドライブしながら帰りました。
この日はこれで以上!
さらに別のオンショアの日~。
写真だけ並べると何しに行ったのかわからん。笑
この日は途中で雷雨が迫ってきて1時間も投げれませんでしたが、ま、とりあえず楽しかったのです。
っとまぁこんな感じに休日限定で狙いに行けるときは狙ってます。
が、未だに本命の良型のコンタクトは無し。
でも海でも陸でもGTの事を考えている時間が最高に楽しかったりする。
今年は特にショアから獲りたい!!
たまに美味しいとんかつとか食べながら!笑
がむばります。
またいろいろGTネタが溜まったら更新します!
では

この記事へのコメント
憑いてるよ。
Posted by Y-Styles【OFD】
at 2016年05月20日 14:21

>Y-Styles【OFD】さん
(;゚Д゚)!?
怖いこといわないでくださ~~~~い!笑
ちむくならないように頑張ります笑
(;゚Д゚)!?
怖いこといわないでくださ~~~~い!笑
ちむくならないように頑張ります笑
Posted by ちんたろ
at 2016年05月20日 14:28

ちんたろ様、その情熱を、更なるポイント発展、とんかつりきを世界へ配信、新商品開発(ポッパーとか)、ちんたろ様の情熱で石垣島をもっと元気に!
Posted by かりー
at 2016年05月20日 17:42

>かりー氏
うをい!そのどっかで聞いたことある口調!好きだね~笑
お、おう、情熱をもっと向けます…パン粉に!!!笑
うをい!そのどっかで聞いたことある口調!好きだね~笑
お、おう、情熱をもっと向けます…パン粉に!!!笑
Posted by ちんたろ
at 2016年05月21日 11:52

オキナワマンビカとツインパワー買いました^^
僕も今年10キロぐらいのは釣りたいです!
未だにギンガメばかりですがーーーー
僕も今年10キロぐらいのは釣りたいです!
未だにギンガメばかりですがーーーー
Posted by とー at 2016年05月23日 00:58
>とーさん
オキナワマンビカはいいですよね~、僕も初代の持ってますが10kgくらいは確実に獲れますね!(掛けたことはない笑)
頑張っていきましょ~~!
オキナワマンビカはいいですよね~、僕も初代の持ってますが10kgくらいは確実に獲れますね!(掛けたことはない笑)
頑張っていきましょ~~!
Posted by ちんたろ
at 2016年05月23日 16:04
