2014年09月17日
西表島遠征!イヤァオ!
イヤァオ!
ちんたろです。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
家族でピクニック?いいですね!
え?那覇で映画見てきた?いいね~!いいはず!
なんと!博多でラーメン食べ歩き!?優勝!それ優勝!
いろいろな過ごし方があったことでしょう。
釣りが大好きなワタクシは釣り…しました…っけ?したと思います!笑
正確に言うと、チーム野蛮人さんの遠征に図々しくも同行させてもらうことに!
なんたる幸せ!
お恥ずかしながらワタクシ、遠征は初体験。
楽しみがとどまることを知らない
以下の内容は既に更新されている野蛮人さんのブログと色々かぶります。はい。
野蛮人さんの記事はコチラ。
※ でもできれば僕の記事を読んで頂いた後に見てもらえれば幸いです。めっちゃかぶってるんで。笑
まず時間はさかのぼって先週金曜日!
必殺!仕事定時切り上げ拳!(→↓→+P)をかまして速攻で買い出しへ!
いろいろ買ってお次はフィードマン定例会へ!んんん~~飲んだ!えぇ!飲みましたとも。
2次会もはっちゃけまくって3次会?でステーキまで食べて午前3時に就寝。
・・・。
4時半起床!!
ちんたろです。
3連休はいかがお過ごしでしたか?
家族でピクニック?いいですね!
え?那覇で映画見てきた?いいね~!いいはず!
なんと!博多でラーメン食べ歩き!?優勝!それ優勝!
いろいろな過ごし方があったことでしょう。
釣りが大好きなワタクシは釣り…しました…っけ?したと思います!笑
正確に言うと、チーム野蛮人さんの遠征に図々しくも同行させてもらうことに!
なんたる幸せ!
お恥ずかしながらワタクシ、遠征は初体験。
楽しみがとどまることを知らない

以下の内容は既に更新されている野蛮人さんのブログと色々かぶります。はい。
野蛮人さんの記事はコチラ。
※ でもできれば僕の記事を読んで頂いた後に見てもらえれば幸いです。めっちゃかぶってるんで。笑
まず時間はさかのぼって先週金曜日!
必殺!仕事定時切り上げ拳!(→↓→+P)をかまして速攻で買い出しへ!
いろいろ買ってお次はフィードマン定例会へ!んんん~~飲んだ!えぇ!飲みましたとも。
2次会もはっちゃけまくって3次会?でステーキまで食べて午前3時に就寝。
・・・。
4時半起床!!
集合時間は6時。
早起きした理由は、まだ手を付けていない遠征の準備をするため。
買い出しに行ったものを詰め込むだけ!だと思っていて前半ゆっくりペースで進むも、やはりあれがないこれがないで結局ギリギリ。笑
集合時間の6時をちょっと過ぎてしまいました…5分くらい。いや10分くらい…

みんな朝から元気!てか変なテンション。笑
野蛮人ブログ担当?の宮良人さんは、僕が起きた4時半からターミナルで待機していたとか。どんだけよ笑
7時発の西表上原港行きの高速船にドカッと荷物を詰め込んで移動開始!
だいたい45分で西表の上原港に着いて、その足で白浜港へバスで移動、そしてすぐさま野蛮人のよーがりモンスターことピロ~君のおじさんの船でまたまた移動。
今回は大変お世話になりました、あざまっす
みんな食料持ってきすぎっちゃう?とにかく一回一回の荷物の移動が大変…でも結局楽しすぎる。笑
右見ても野蛮人。
左も前も野蛮人。
しかーし!絵本のスイミー
みたいに、一人だけフィードマン!
実に目立つね~。笑
西表島の雄大な自然に圧倒されながら船は進む。
進んでる途中で突然ボフッと水面爆発!でっかい得体のしれない奴がナブラにアタックしていました。
バスの「降ります」ボタンが付いてたら、反射的に押して確実に途中下車してましたね。危ない危ない。
そしてだいたい午前9時半頃!
今回の舞台となる砂浜へ到着!また荷物運搬開始!きっつ!楽しっ!
船を見送って早速準備開始!
ぷしっ!
ぷし?
その音をきっかけに、次々と鳴る不思議な音。
ぷしゅっ
しゅこっ
かしゅっ
せ~の、
「かんぱ~い!」
その時の模様をコマ送りでお楽しみ下さい…。


このみんなの笑顔で今回の最大の目的が大体おわかり頂けた事でしょう。笑
コマ送り1枚目の宮良人さん(左から2番目)の目なんか、^^←こんななってるし。笑
今回の最大の目的、雄大な自然の中でおいしいビールを飲む。
きっと参加したみんなの心の中にあったでしょう。
しかし口には誰も出さない。わかります。
ようやく準備が終わったのが到着して二時間近く経った頃。笑
サマーベッドも持ち込んで、パラソルも設置して楽園の完成!
その頃にはお昼時という事もあって、今度は腹ごしらえの準備!
この準備はみんな早い早い!笑
あっという間に宴会セット完成!
焼き鳥とフランキーボーイ!笑
ま~~~~る最っ高ま~~~~さん!
色々用意してくれたがぶ~君、ありがとう!準備が良すぎて嫁にできるよ!笑
宴会のひとコマ。
そんなこんなしていると僕の竿に魚信アリ!
めっちゃ小さい魚信だけど、既に酒もイイ感じで入っているみんな、焼き鳥を片手に鈴の音を聞き、ハッと我にかえる…
(そういえば釣りしにきてたんだった…)
一応竿のそばで待機!何か付いてるっぽかったのでそのままフッキング!そのままゴリ巻き!
第一号の様子はコチラ☟
クロンボ会長の喜び方よ!半分カチャーシー踊ってるし。笑
明るい内に釣れたからか、はたまた第一号がタマンだからか、勝手に踊ってる感じだね。
そんなこんなで釣れたのは、小さいながらもタマンでした!
そして打ち返してすぐ!
またまたワタクシの竿に魚信が!
すかさずワタクシ竿のそばで、これ☟をイメージした…
舞い込め体操開始!笑

それと同時に遠くで跳ね上がる細長い魚体…。笑
体操をやめてゴリ巻き開始…

第二号の様子もムービー撮って頂いていました!あざす
そうです、案の定、シジャー!これはこれはいいエサが釣れちゃいました。笑

また打ち返したあとに、早速シジャーをエサにするためにハサミ一本で解体!
このハサミ、今まで一体何本のシジャーを解体してきただろううか…
解体も終盤に差し掛かったた頃、またまたワタクシの竿がお辞儀!!
しかも今回はちゃんとお辞儀している!!
みんなして「ありありありあり~~~~!ちんたろ!ちんたろ!」とビール片手に大はしゃぎ!
本人より楽しんでいないか…?笑
それは置いといて、解体作業も結構本気でやっていたために両手が悲惨な事になっている!
という事で、一番竿の近くにいたよーがりモンスター夫妻にお願いすることに
あざっす!
「うおりゃ~~~~~~!」
と奥さんのフォローをするピロ~君。
「ひ~~~~や~~~~はい!」
「巻け巻け巻け!」
「ひ~~~~や~~~~はい!」
「巻け巻け巻け!」
なんだこの掛け声は!笑
遠くで見ていて楽しい!そして解体作業も終了!そばで見守る!
「お~~~~も~~~~い~~~~」
と言いながら抵抗する相手と戦う様子がコチラ☟
釣れたのはウムナガー!しかもなんとお腹にスレ掛かり!そりゃぁ引いただろうに!笑
しかも昔の重いリールのハイギア…そりゃぁ重かったろうに。笑
最っ高にいい笑顔ですね!
ワタクシも自分の竿が曲がってる姿に最っ高ニヤニヤ!変態!
もうみんな最高潮に楽しんでる!何やっても楽しい!
夜の為にみんなで薪になりそうなものを拾ってきたり。
ぴろ~夫妻なんて貝を採りに行ってるし。グッジョブ!
大自然にどっぷり浸かる!
そしていよいよ夕マズメに突入!
ちょっとアタリも渋くなってきたので、石垣では必勝法の時間帯にタコを付けて投げてみる…。
なにが必勝法かって…?

もちろんコ・イ・ツ
場所は変わっても必ず会いに来てくれる優しいヤツです。
もう夕日をバックに飲むビールも最高!
竿のシルエットもかっこいいね!
これから始まる夜に乾杯!もう何缶飲んだか不明。
夜に入ってもちょこちょこアタる!しかし鏡のようにベタ凪な海面を前に明らかに渋くなってきた釣果!
そして野蛮人リョウキ~にビックなアタリがあってやられたあとに、子タマンを追加。
ピロ~君の竿も終始アタリはあるも、色々打ち返して子タマンを追加!
このポイントのタマンはサイズが小さめみたい。
ちょうど小腹も空いてきたので、リョウキ&ピロ~のサバイバルクッキング開始!
ワタクシもお手伝い!はい!採ってきた貝を洗っただけ!笑
その後はがぶ~君と二人でかまどを作ってワイワイ火起こしに徹する。
そして初めに貝でダシを取る!
んんんん~~~!貝のシ~ダ~のオイニ~が!ま~るいい匂い!
そこにぶつ切りにしたタマン×3匹をみんなで手分けして海で丁寧に洗って鍋に投入!
キラキラとタマンから出てきたであろう脂が水面で光ってる
もう間違いないでしょ。
ゆっくり1時間くらい飲みながらユンタクしてじっくり火を通して、あらかじめ持ってきておいた味噌を入れて完成!
これだけ!
おやつで食べたカレーうどんのお椀に入れて食す!いや、喰らう!
・・・。
!!

やばい…
うますぎる…
ない…
ない…
ほっぺたが無い!どこだ!
そしてどこかカレー風味。笑
これには衝撃を覚えましたね。というか貝のダシ強すぎてタマンに勝ってるし!
速攻でおかわり。ま~~~~~るま~~~さん!
落ち着いたところでサマーベッドにごろ~ん…プシュッ!
最 高 。
そんな時間がどれだけ続いただろうか…
・・・。
気付いたら夢の中に…笑
一番離れたところであっちゅう兄さんがでっかいアタリがあったとか、
海亀やキロオーバーのアバサーが釣れたとか、
たくさん事件はありましたが、あんだけ日中ではしゃいで飲んでいたみんな。
案の定…
爆 睡 。
でも終始小さいアタリはあって、がぶ~君のそばにある蚊取り線香の煙の範囲内までサマーベッドを移動して寝転んでいたワタクシ。
初めは二人して「お~い!アタってる!」
とか、
「ちんたろ!起きてる?竿!」
とか声を掛け合っていたものの…
時には5分おきにつつかれるようなアタリで鈴が鳴り、一向に入る様子がないので鈴をガン無視!笑
無視と言うよりは、鈴が鳴ると一回はチラッと竿を見て、そのまま寝る二人…もはや罪はあるまい。笑
こんな様子でそのまま朝を迎えました!笑
多分ちゃんと打ち返してちゃんと釣りしていればちゃんとそれなりに釣果は上がったでしょう!
でもみんな泥のように眠っていました
そしてうっすら空が明るくなってきた頃…
リンリンリンリンリンリン!
と激しい鈴の音に目覚めるワタクシ。
しかし、上でも書いたとおり、チラッと見て異常がないのを確認してすぐ眠りにつくというモードはまだ続いていたので、そのまま眠りにつく。
また鈴が鳴る!横目で確認するも竿に異常は無し!
でもまだ鈴がなるので薄暗い中をよ~~~~~く見ると…
宮良人さんが真っ白い竿を曲げに曲げてファイトしているではあ~りませんかッッッ!
飛び起きる!
すぐ近くで一晩竿のお供をしたガブ~君をひとまず一声掛けて起こしてみる!起きない!はい無視!ダッシュ!
近くに行くと結構な抵抗で引っ張っていく!なんだ!デカイ!
さすがチーム野蛮人の大物担当の一人!持ってる男は違う!
もう一度遠くからガブ~君を大声で呼んでみる!起きない!はい無視!
そして…
いきなりやり取り中に魚が動かなくなってしまった!
惜しくも根に巻いてしまっているみたいだ!
異変を嗅ぎつけてぞろぞろと集まる野次馬たち…
(ようやくピンクシャツののガブ~君も駆けつける。笑)
一向に進展が無いため、待ってみる作戦に切り替え。
これをきっかけにワタクシの活性も上がり、自分の竿2本ともまた必勝法にチェンジして打ち返す!
10分で竿がお辞儀!笑
はい、また会いに来てくてました

偉そうに必勝法必勝法言ってますけど、朝と夕方の7時に新鮮なタコを投入するだけです。笑
そんな戯れをしてる時に、野蛮人会長のクロンボがある異変に気付く…
「なんか浮いてないか?」
よ~~~~く目を凝らしてみると、宮良人さんの白い竿から出ているラインの方向になんかヒレのようなものが水面からチラッと出ている…
その時のワタクシの第一印象。
(こんなんよく気付いたな…笑)
間違いなく宮良人さんの竿を曲げた犯人だ。
グロッキーになって浮いているっぽい!
どうする…
どうするか…
と、竿を持ったままつぶらな瞳でクロンボ会長を見つめる宮良人さん…
「あ、あんな目で見つめるなや~~~~
」と言いつつ洋服を脱ぎ出すクロンボ会長!笑
そして意味不明な踊りをしながらついに入水。笑
さ、その様子をコマ送りでお楽しみ下さい…。








ど~~~ん!
そして持ち主に持ち替えて…
ど~~~ん!
宮良人さんもさすがですが、会長!あんたが一番!笑
このへんでもう釣りはほぼ打ち止め。
朝の10時頃にはお迎えが来るので、朝ごはんやら片付けやらに取り掛かる。
朝ごはんはもちろん昨日の魔法の汁に、からそば用に持ってきた余ったそばをブッ込んで頂く!いや、喰らう!
・・・。
ぴゃ~~~~~~~~!
なんだチミは!
なんだチミは!
うますぎる!!またおかわり。
そして朝にもプシュッとな。流し込む。どうしよう、不安になるくらい幸せ。笑
たらふく食って飲んで、これぞ海の恵みって感じだね。感謝。
元気も出たのでみんなでお片づけ!くっ!楽しい!笑
来た時よりも美しく!をモットーに完了!そして船を待つひとコマ。
忘れ物はないか~~~?
ないね~~~?
(忘れ物は味噌汁食った時に落としたほっぺただけ…)
全て終わったあとの現場での最後の記念写真。
お迎えの船に乗り込んで、帰りがてらに行ったのが…次回釣行予定のポイント視察!笑


なんて楽しいんだ!
ここは根がないね!とか、
ここの海よさそう!だとか、
色々と回っていただきました。あざす
途中一人無人島に住む有名なおっちゃんも見れたし。
遠めから撮影したのでほぼ写ってないですが。笑
無事に次の場所も決まり、無事に白浜港に到着。
あ~~~楽しかった。もう満足。もう動けない。
帰りの上原港行きのバスの時間までゆっくり日陰で休むぞ~~~!
ゆっくり・・・
日陰で休・・・
初体験カヌー!イヤァオ!笑
思いっきり最後まで楽しんでもうた!
リョウキ君と二人乗りカヌーを満喫!
最後の最後まで白浜にご在宅のぴろ~君の親戚の皆様にお世話になりまくりました。
ありがとうございます
今度こそ休んで(またプシュッ)バスに乗り込んで上原港へ、そしてそのまま石垣行きの高速船に乗り込み…爆睡。
無事に石垣港にも着いて遠征終了!
うるまんさんお迎えありがとうございます!
最後に記念写真をパシャリ。
あれ!?リョウキ君がいない!笑
これにて無事に遠征終了!
楽しい?いやいや、そんな言葉じゃ足りません。
たぁぁんんのすうぅぃぃぃいぃぃ!
終始こんな感じでした。
それにみんな釣れたしね
お誘いをいただいたチーム野蛮人の皆さん、ありがっとうございました
そして重ね重ねお願いしますが…
…是非次回もご一緒させてください。笑
イヤァオ!
早起きした理由は、まだ手を付けていない遠征の準備をするため。
買い出しに行ったものを詰め込むだけ!だと思っていて前半ゆっくりペースで進むも、やはりあれがないこれがないで結局ギリギリ。笑
集合時間の6時をちょっと過ぎてしまいました…5分くらい。いや10分くらい…

みんな朝から元気!てか変なテンション。笑
野蛮人ブログ担当?の宮良人さんは、僕が起きた4時半からターミナルで待機していたとか。どんだけよ笑
7時発の西表上原港行きの高速船にドカッと荷物を詰め込んで移動開始!

だいたい45分で西表の上原港に着いて、その足で白浜港へバスで移動、そしてすぐさま野蛮人のよーがりモンスターことピロ~君のおじさんの船でまたまた移動。


みんな食料持ってきすぎっちゃう?とにかく一回一回の荷物の移動が大変…でも結局楽しすぎる。笑

左も前も野蛮人。
しかーし!絵本のスイミー

実に目立つね~。笑
西表島の雄大な自然に圧倒されながら船は進む。
進んでる途中で突然ボフッと水面爆発!でっかい得体のしれない奴がナブラにアタックしていました。
バスの「降ります」ボタンが付いてたら、反射的に押して確実に途中下車してましたね。危ない危ない。
そしてだいたい午前9時半頃!
今回の舞台となる砂浜へ到着!また荷物運搬開始!きっつ!楽しっ!
船を見送って早速準備開始!
ぷしっ!
ぷし?
その音をきっかけに、次々と鳴る不思議な音。
ぷしゅっ
しゅこっ
かしゅっ
せ~の、
「かんぱ~い!」
その時の模様をコマ送りでお楽しみ下さい…。




コマ送り1枚目の宮良人さん(左から2番目)の目なんか、^^←こんななってるし。笑
今回の最大の目的、雄大な自然の中でおいしいビールを飲む。
きっと参加したみんなの心の中にあったでしょう。
しかし口には誰も出さない。わかります。

サマーベッドも持ち込んで、パラソルも設置して楽園の完成!
その頃にはお昼時という事もあって、今度は腹ごしらえの準備!
この準備はみんな早い早い!笑

焼き鳥とフランキーボーイ!笑
ま~~~~る最っ高ま~~~~さん!
色々用意してくれたがぶ~君、ありがとう!準備が良すぎて嫁にできるよ!笑

そんなこんなしていると僕の竿に魚信アリ!
めっちゃ小さい魚信だけど、既に酒もイイ感じで入っているみんな、焼き鳥を片手に鈴の音を聞き、ハッと我にかえる…
(そういえば釣りしにきてたんだった…)
一応竿のそばで待機!何か付いてるっぽかったのでそのままフッキング!そのままゴリ巻き!
第一号の様子はコチラ☟
クロンボ会長の喜び方よ!半分カチャーシー踊ってるし。笑
明るい内に釣れたからか、はたまた第一号がタマンだからか、勝手に踊ってる感じだね。
そんなこんなで釣れたのは、小さいながらもタマンでした!

そして打ち返してすぐ!
またまたワタクシの竿に魚信が!
すかさずワタクシ竿のそばで、これ☟をイメージした…

舞い込め体操開始!笑

それと同時に遠くで跳ね上がる細長い魚体…。笑
体操をやめてゴリ巻き開始…

第二号の様子もムービー撮って頂いていました!あざす

そうです、案の定、シジャー!これはこれはいいエサが釣れちゃいました。笑

また打ち返したあとに、早速シジャーをエサにするためにハサミ一本で解体!
このハサミ、今まで一体何本のシジャーを解体してきただろううか…
解体も終盤に差し掛かったた頃、またまたワタクシの竿がお辞儀!!
しかも今回はちゃんとお辞儀している!!
みんなして「ありありありあり~~~~!ちんたろ!ちんたろ!」とビール片手に大はしゃぎ!
本人より楽しんでいないか…?笑
それは置いといて、解体作業も結構本気でやっていたために両手が悲惨な事になっている!
という事で、一番竿の近くにいたよーがりモンスター夫妻にお願いすることに


と奥さんのフォローをするピロ~君。
「ひ~~~~や~~~~はい!」
「巻け巻け巻け!」
「ひ~~~~や~~~~はい!」
「巻け巻け巻け!」
なんだこの掛け声は!笑
遠くで見ていて楽しい!そして解体作業も終了!そばで見守る!
「お~~~~も~~~~い~~~~」
と言いながら抵抗する相手と戦う様子がコチラ☟
釣れたのはウムナガー!しかもなんとお腹にスレ掛かり!そりゃぁ引いただろうに!笑
しかも昔の重いリールのハイギア…そりゃぁ重かったろうに。笑
最っ高にいい笑顔ですね!

もうみんな最高潮に楽しんでる!何やっても楽しい!
夜の為にみんなで薪になりそうなものを拾ってきたり。
ぴろ~夫妻なんて貝を採りに行ってるし。グッジョブ!
大自然にどっぷり浸かる!
そしていよいよ夕マズメに突入!
ちょっとアタリも渋くなってきたので、石垣では必勝法の時間帯にタコを付けて投げてみる…。
なにが必勝法かって…?

もちろんコ・イ・ツ

場所は変わっても必ず会いに来てくれる優しいヤツです。
もう夕日をバックに飲むビールも最高!

竿のシルエットもかっこいいね!

これから始まる夜に乾杯!もう何缶飲んだか不明。
夜に入ってもちょこちょこアタる!しかし鏡のようにベタ凪な海面を前に明らかに渋くなってきた釣果!
そして野蛮人リョウキ~にビックなアタリがあってやられたあとに、子タマンを追加。
ピロ~君の竿も終始アタリはあるも、色々打ち返して子タマンを追加!
このポイントのタマンはサイズが小さめみたい。
ちょうど小腹も空いてきたので、リョウキ&ピロ~のサバイバルクッキング開始!
ワタクシもお手伝い!はい!採ってきた貝を洗っただけ!笑
その後はがぶ~君と二人でかまどを作ってワイワイ火起こしに徹する。
そして初めに貝でダシを取る!

んんんん~~~!貝のシ~ダ~のオイニ~が!ま~るいい匂い!
そこにぶつ切りにしたタマン×3匹をみんなで手分けして海で丁寧に洗って鍋に投入!

キラキラとタマンから出てきたであろう脂が水面で光ってる

もう間違いないでしょ。
ゆっくり1時間くらい飲みながらユンタクしてじっくり火を通して、あらかじめ持ってきておいた味噌を入れて完成!
これだけ!
おやつで食べたカレーうどんのお椀に入れて食す!いや、喰らう!

・・・。
!!

やばい…
うますぎる…
ない…
ない…
ほっぺたが無い!どこだ!
そしてどこかカレー風味。笑
これには衝撃を覚えましたね。というか貝のダシ強すぎてタマンに勝ってるし!
速攻でおかわり。ま~~~~~るま~~~さん!
落ち着いたところでサマーベッドにごろ~ん…プシュッ!
最 高 。
そんな時間がどれだけ続いただろうか…
・・・。
気付いたら夢の中に…笑
一番離れたところであっちゅう兄さんがでっかいアタリがあったとか、
海亀やキロオーバーのアバサーが釣れたとか、
たくさん事件はありましたが、あんだけ日中ではしゃいで飲んでいたみんな。
案の定…
爆 睡 。
でも終始小さいアタリはあって、がぶ~君のそばにある蚊取り線香の煙の範囲内までサマーベッドを移動して寝転んでいたワタクシ。
初めは二人して「お~い!アタってる!」
とか、
「ちんたろ!起きてる?竿!」
とか声を掛け合っていたものの…
時には5分おきにつつかれるようなアタリで鈴が鳴り、一向に入る様子がないので鈴をガン無視!笑
無視と言うよりは、鈴が鳴ると一回はチラッと竿を見て、そのまま寝る二人…もはや罪はあるまい。笑
こんな様子でそのまま朝を迎えました!笑
多分ちゃんと打ち返してちゃんと釣りしていればちゃんとそれなりに釣果は上がったでしょう!
でもみんな泥のように眠っていました

そしてうっすら空が明るくなってきた頃…
リンリンリンリンリンリン!
と激しい鈴の音に目覚めるワタクシ。
しかし、上でも書いたとおり、チラッと見て異常がないのを確認してすぐ眠りにつくというモードはまだ続いていたので、そのまま眠りにつく。
また鈴が鳴る!横目で確認するも竿に異常は無し!
でもまだ鈴がなるので薄暗い中をよ~~~~~く見ると…
宮良人さんが真っ白い竿を曲げに曲げてファイトしているではあ~りませんかッッッ!
飛び起きる!
すぐ近くで一晩竿のお供をしたガブ~君をひとまず一声掛けて起こしてみる!起きない!はい無視!ダッシュ!
近くに行くと結構な抵抗で引っ張っていく!なんだ!デカイ!
さすがチーム野蛮人の大物担当の一人!持ってる男は違う!
もう一度遠くからガブ~君を大声で呼んでみる!起きない!はい無視!
そして…
いきなりやり取り中に魚が動かなくなってしまった!
惜しくも根に巻いてしまっているみたいだ!

(ようやくピンクシャツののガブ~君も駆けつける。笑)
一向に進展が無いため、待ってみる作戦に切り替え。
これをきっかけにワタクシの活性も上がり、自分の竿2本ともまた必勝法にチェンジして打ち返す!
10分で竿がお辞儀!笑
はい、また会いに来てくてました


偉そうに必勝法必勝法言ってますけど、朝と夕方の7時に新鮮なタコを投入するだけです。笑
そんな戯れをしてる時に、野蛮人会長のクロンボがある異変に気付く…
「なんか浮いてないか?」
よ~~~~く目を凝らしてみると、宮良人さんの白い竿から出ているラインの方向になんかヒレのようなものが水面からチラッと出ている…
その時のワタクシの第一印象。
(こんなんよく気付いたな…笑)
間違いなく宮良人さんの竿を曲げた犯人だ。
グロッキーになって浮いているっぽい!
どうする…
どうするか…
と、竿を持ったままつぶらな瞳でクロンボ会長を見つめる宮良人さん…
「あ、あんな目で見つめるなや~~~~

そして意味不明な踊りをしながらついに入水。笑
さ、その様子をコマ送りでお楽しみ下さい…。










そして持ち主に持ち替えて…

宮良人さんもさすがですが、会長!あんたが一番!笑
このへんでもう釣りはほぼ打ち止め。
朝の10時頃にはお迎えが来るので、朝ごはんやら片付けやらに取り掛かる。
朝ごはんはもちろん昨日の魔法の汁に、からそば用に持ってきた余ったそばをブッ込んで頂く!いや、喰らう!
・・・。

なんだチミは!
なんだチミは!
うますぎる!!またおかわり。
そして朝にもプシュッとな。流し込む。どうしよう、不安になるくらい幸せ。笑
たらふく食って飲んで、これぞ海の恵みって感じだね。感謝。
元気も出たのでみんなでお片づけ!くっ!楽しい!笑
来た時よりも美しく!をモットーに完了!そして船を待つひとコマ。

忘れ物はないか~~~?
ないね~~~?
(忘れ物は味噌汁食った時に落としたほっぺただけ…)
全て終わったあとの現場での最後の記念写真。

お迎えの船に乗り込んで、帰りがてらに行ったのが…次回釣行予定のポイント視察!笑


なんて楽しいんだ!
ここは根がないね!とか、
ここの海よさそう!だとか、
色々と回っていただきました。あざす

途中一人無人島に住む有名なおっちゃんも見れたし。

無事に次の場所も決まり、無事に白浜港に到着。
あ~~~楽しかった。もう満足。もう動けない。
帰りの上原港行きのバスの時間までゆっくり日陰で休むぞ~~~!
ゆっくり・・・
日陰で休・・・

思いっきり最後まで楽しんでもうた!
リョウキ君と二人乗りカヌーを満喫!

ありがとうございます

今度こそ休んで(またプシュッ)バスに乗り込んで上原港へ、そしてそのまま石垣行きの高速船に乗り込み…爆睡。
無事に石垣港にも着いて遠征終了!
うるまんさんお迎えありがとうございます!
最後に記念写真をパシャリ。

これにて無事に遠征終了!
楽しい?いやいや、そんな言葉じゃ足りません。
たぁぁんんのすうぅぃぃぃいぃぃ!
終始こんな感じでした。
それにみんな釣れたしね

お誘いをいただいたチーム野蛮人の皆さん、ありがっとうございました

そして重ね重ねお願いしますが…
…是非次回もご一緒させてください。笑
イヤァオ!
この記事へのコメント
おっ…おもしろ過ぎて…ぼぼ僕の記事がかすむ…笑笑
やっぱり流石ですm(__)m
いや~でもホント!!
たぁぁんのぉぉすうぃぃーかったですね(^.^)
次回もビールまぁぁんでぃー用意して野蛮人一同お待ちしております♪笑
やっぱり流石ですm(__)m
いや~でもホント!!
たぁぁんのぉぉすうぃぃーかったですね(^.^)
次回もビールまぁぁんでぃー用意して野蛮人一同お待ちしております♪笑
Posted by 宮良人 at 2014年09月17日 20:23
実は僕…楽しいと踊りだす病なんだ…
馬鹿騒大好物症候群っと医者に言われた…(笑)
次回遠征もまた一緒に行こう(^-^)/
とびっきりの仲間と酒を用意して待ってるぜぃ(^з^)-☆
馬鹿騒大好物症候群っと医者に言われた…(笑)
次回遠征もまた一緒に行こう(^-^)/
とびっきりの仲間と酒を用意して待ってるぜぃ(^з^)-☆
Posted by クロンボ会長 at 2014年09月17日 20:55
声掛けて良かったよ!
遠征行って逞しく別人になってるからうけました(笑)
遠征行って逞しく別人になってるからうけました(笑)
Posted by うるまん at 2014年09月17日 20:57
ワロタ。(笑)野蛮汁☆5!だな!次はツブシンナーの出汁+クロンボヤシガニ+ガサミ+野蛮人の愛でプハァ~!!たまらんはずなぁ(笑)
Posted by ブルーマーリン at 2014年09月17日 22:18
八重山。。。同じ県民でありながら、異次元さを感じます(笑)
とても楽しさが伝わりました(^^♪
チーム野蛮人、会長さんもナイスな入水。。。(笑)
次なる秘境遠征&マギータマン!!期待していますよ(^^♪
とても楽しさが伝わりました(^^♪
チーム野蛮人、会長さんもナイスな入水。。。(笑)
次なる秘境遠征&マギータマン!!期待していますよ(^^♪
Posted by タマンハンターK at 2014年09月17日 22:55
宮良人さん>いやいや、記事の流れ参考にさせてもらったよ!画像ももらったし笑
個人的に「マジヤスリ」がツボだったさ笑
今度はビール3ケースだな!またよろしくです笑
クロンボ会長さん>その病気、医者でもないけど見ててわかったよ笑
まーじで今回はお世話になりました…。また飲みに…じゃない釣りに行こう!ありがっと~~~よろしくお願いしまっす!
うるまんさん>ほんとうるまんさんのおかげっす、ありがとうございました(ToT)
次は肩からカマジー掛けて帰ってきますね笑
個人的に「マジヤスリ」がツボだったさ笑
今度はビール3ケースだな!またよろしくです笑
クロンボ会長さん>その病気、医者でもないけど見ててわかったよ笑
まーじで今回はお世話になりました…。また飲みに…じゃない釣りに行こう!ありがっと~~~よろしくお願いしまっす!
うるまんさん>ほんとうるまんさんのおかげっす、ありがとうございました(ToT)
次は肩からカマジー掛けて帰ってきますね笑
Posted by ちんたろ
at 2014年09月18日 09:55

マーリン君>まじよ!マチャアキ巨匠も「星みっつです!」って言うど!絶対!
うん、今度はヤシガニかガサミ獲るらしいから、楽しみ笑
タマンハンターKさん>県民の前に八重山島民である僕でさえ異次元さを感じました。笑
野蛮人会長もファンキー過ぎてやばかったですよ!
ありがとうございます、次回ももし一緒に連れて行っていただけたら頑張りたいと思います^^
うん、今度はヤシガニかガサミ獲るらしいから、楽しみ笑
タマンハンターKさん>県民の前に八重山島民である僕でさえ異次元さを感じました。笑
野蛮人会長もファンキー過ぎてやばかったですよ!
ありがとうございます、次回ももし一緒に連れて行っていただけたら頑張りたいと思います^^
Posted by ちんたろ
at 2014年09月18日 10:01

どうもどうも
酒飲んで からの
めし食って からの
眠って眠って冬眠?島眠?しかけました
がぶ~♪です(*´ω`*)
自分も実は海に行ったら眠る病なんですよ
野蛮人はいろんな変な病気を持っているのできおつけてね(^_-)-☆
今回は参加してくれてありがとうね~
めっちゃたのしかったさ~(≧▽≦)
また遠征企画しますので(ぴろーが)また遊びに
きてね~♡
酒飲んで からの
めし食って からの
眠って眠って冬眠?島眠?しかけました
がぶ~♪です(*´ω`*)
自分も実は海に行ったら眠る病なんですよ
野蛮人はいろんな変な病気を持っているのできおつけてね(^_-)-☆
今回は参加してくれてありがとうね~
めっちゃたのしかったさ~(≧▽≦)
また遠征企画しますので(ぴろーが)また遊びに
きてね~♡
Posted by チーム野蛮人
at 2014年09月18日 21:57

がぶ~君>野蛮人はいろんな病気の人がいるね~~!笑
でもさすが朝マズメの男!2年ぶりの魚おめでとう笑
うん、次回ももし誘っていただけるならどっぷり甘えるね!
その時はまた炭火焼セットよろしく~~~!笑
いろいろとありがとう!
でもさすが朝マズメの男!2年ぶりの魚おめでとう笑
うん、次回ももし誘っていただけるならどっぷり甘えるね!
その時はまた炭火焼セットよろしく~~~!笑
いろいろとありがとう!
Posted by ちんたろ
at 2014年09月19日 16:46
