てぃーだブログ › 南ぬ島の釣りさぁ~達 › ぼやき・独り言 › 6月の事。

2015年07月06日

6月の事。

こんにちは。

だいぶブログしゃぼっております、ちんたろです。

しゃぼりすぎたのは色々とありまして、漢字一文字で表すと「忙」
お察し下さい…


さて~、ネタが溜まっております。

どれから書こうかと思いましたが、もう何個かまとめちゃいます。



まずは道具!


6月の事。
NEWソルティガ6500H

う~~~~~ん、かっこいい!

ドラグがATDから素材が変わり、なめらかになった感じが?

あの持ち味?だったドラグ初動時の締め付きをあえてもたせたやつは不評だったのかな?


実際マグロキャスティングはほとんどS社のリールらしいですし。

D社さんも色々と戦略があるのでしょう!


それにしても見た目がいい感じですね~!

色的に旧タマンモンスターにバッチリ合いそうですね!
ちなみにNEWタマンモンスターは、ドッグファイト的なカラーリングですよね

D社さんの道具は、やっぱどこか近未来的なデザインでカッコイイですラブ

あ、ひとつ大事なことを言い忘れました。







これ、僕のリールではありません同級生の。笑

あ~触りまくって癒された。






さてお次は、本島に行った時のことを少し。
6月の事。
旅行ではなく法事だったんですが。

飛行機が日帰りとホテルパックがほぼ同じくらいの金額だったので、せっかくならホテルパックで一泊。
すこ~し自由時間ももらえました。


ならば行こうじゃないか観光!

沖縄といえば海!海といえば…そう!
6月の事。
釣り具よね~!

自由時間中、土地は変われど行きたいところは同じ。

しかも車社会の沖縄本島で足がないワタクシ。


という事で初めてのバスに挑戦!

行き先は北谷!

理由は移動一回で2箇所の釣具屋を回れそうだったから!


しかし、土地勘ゼロで市の位置関係すらわからない。
那覇市の上は浦添市!くらい。笑

という事はどこのバス停で降りるかすらわからない。


とりあえずスマホで検索しながら、または運転手さんに「これ北谷いきます?」とか聞きながら何とか乗車。

日本語が通じる外国にいる気分。


そして何とか降りるバス停も判明し、到着ピース

まずは海~ランドさんへ入店。


う~~~~ん、やっぱ品揃えがすごいね~。
6月の事。
品数なら石垣でも特に不自由はありませんが、やっぱり竿やリールに関してはメーカー品のディスプレイが多い!

僕みたいな目の保養目的のウィンドウショッパーにはうってつけ!←迷惑


一通り見て、店内の雰囲気を心に刻んでお店を出る。


そして観覧車を横目にしながら次のお店の3ノリ~さんへ入店!
6月の事。
やっぱりお店の雰囲気は違いますね。

あと、基地が近い?せいか、外国人の方が多いのも印象的でした。
中にはアジア系の方も!

釣具に関して日本は世界でもトップクラスだと思うので、やっぱり海外でも人気なんでしょうかニコニコ


一通り見て、店内の匂いまで心に刻んでお店を出る。



片道730円までかけて何しに来たのかわからない。

あ~楽しかった!(何も買っていない)


計1時間ちょっとブラブラしていたかな~。

これでそのまま那覇市内に戻るのもなんなんで、一応観覧車付近まで散歩。


しばらく散歩して…率直な感想、いいすか?





アジア系の観光客多すぎ!!!



右も左もアジア系の観光客だらけ。

地元の人と半々、いやそれ以上に感じたくらいいる。


帰る途中にスコールがザザっと降ったんですが、一瞬でそこらじゅうのベンチや階段を占拠されて出遅れたがーん

何とか雨宿りの場所を見つけ、しばらく待機していると・・・

僕のすぐ隣では観光客が通路の真ん中でトランクの中身を広げだしたり、食べ物を食い散らかしながら大声でお喋り・・・
向かえの交差点の人に話しかけるくらいの声のボリュームで会話しているがーん

そんなやり取りを雨宿りしながら聞いていると、やはり文化の違いを感じました。
ここでは言葉の通じない外国にいる気分。笑

あえて何とは言いませんが、しょうがないですね、こればかりは。


・・・あ、グチグチとすいません



気を取り直して那覇市内へと戻り、身内で会食する前にラーメンをすすりに。
ええ、もう一度言いますが、会食前です。
6月の事。
小禄周辺の家系ラーメン屋さん。

本当はというと、替え玉の出来る小禄ジャスコ目の前の通堂さんに行きたかったんだけど、これまたアジア系の観光客で長蛇の列!ここもか!笑

近くの暖暮さんは前に行ったことがあったので、行ったことがないお店へ。

味も匂いもガッツリ系で僕的には美味しかったです(*^^)v




さて、翌日は朝から法事を済ませ、お昼過ぎ。
夕方の便で帰るまで少し時間があるGOOD


そこで悪い人の会のGuさんから「時間あったらお店においで~」とお誘いが!!!

スマホで調べると…なんとモノレーラーな僕にとって行動圏内に位置してるではありませんか!
喜んでお伺いさせて頂く事にピース


連絡してみるとお客様が来店中で僕のタイミングが悪かったですが、、、


あ、ここだ。
6月の事。
到着してしまいました。

間違いない看板を発見。



インターホンを押し、接客中にも関わらず中へ入れていだだきましたm(._.)m


そしてなんと、お土産までうわーん
めっちゃ美味しそうな紅茶を頂きました!
帰ってすぐ頂きましたが、砂糖無しのストレートでの方が好き!特にライチフレーバー!最高に美味しかったです!

来店記念写真もパチリ。
6月の事。
Guさん本当にありがとうございました!!!

最高にいい香りのする店内と、アイス姫に癒されましたラブ

石垣にお越しの際はお・も・て・な・し致します。



そしてそのまま近くの天一さんへ。
6月の事。
鋭気を養って、そのままゆいレールで空港へ。


時間が思ったより余っていたので、待合室で一杯。
6月の事。
くぅ~、最高にうまい。

この1泊2日、法事も含めて最高な時間を過ごせたな~。
かなり久しぶりに会う身内にもたくさん会えたし。

とりあえず海外旅行の気分も味わえました。


今度は私用という名の旅行で来島したいですニコニコ



さてさて、あと一個分のネタまで書いちゃおうかと思いましたが、更にまとまりがない記事になりそうなのでとりあえず今回はこのへんで。



ではピース




同じカテゴリー(ぼやき・独り言)の記事
ビジー?ビズィー?
ビジー?ビズィー?(2016-05-06 10:43)


Posted by ちんたろ at 12:07│Comments(7)ぼやき・独り言
この記事へのコメント
NEWソルティガヤバいですね(^^)

買ったと思いました(^^)

あの二件の釣具屋は自分も行きつけの場所です
あの釣具屋から少し北に行った隣町が自分のアジトです(≧∇≦)

私用でいらした時はよろしくお願いします
Posted by pal383pal383 at 2015年07月06日 12:43
自分の実家のある街です(^^)
毎日のように釣具屋に通ってましたww
癒されますよね〜
観覧車下でテレP釣ってましたw
ガイドしますよwww
Posted by マヒマヒマヒマヒ at 2015年07月06日 13:40
>pal383さん
一瞬でも買ったと思わせたかったのです、すいません笑
そうなんですか、近いですね~!あのような釣具屋さんが近くにあると自分だったらおかしくなりそうです。笑
そしてただ入ってブラブラしたのは、購買意欲を無にする為です。笑
私用で滞在する際はこちらこそよろしくお願いいたします^^


>マヒマヒさん
まじですか笑
58号線から1本内側に入ったところは住宅街でしたが、あのへんに住んでる方は羨ましいですね~!
あ、書くの忘れていまいましたが、観覧車真下は水深約20~30cmで藻がたくさんの池にテレピーが等間隔でじっとしていました笑
ボラの群れも川から池に侵入していましたね!
ガイドお願いしたいですが、まずあそこで釣りする勇気を鍛えときます。笑
Posted by ちんたろちんたろ at 2015年07月06日 17:51
あ、ワタクシも住んでますよw

今度ドブ川ガイドしますよ(笑)
Posted by エブ男エブ男 at 2015年07月06日 19:46
本島への旅お疲れさまでした!
僕は昨日から沖縄出張で~実はいま帰りで那覇空港です(^^;
もちろん先ほど恒例の~那覇の3ノリーさんをパトロールしてきましたよww
先月の出張時に買い付けたスーパーブリザード(2本目)が品切れになってました。やっぱり思い立ったが吉日☆!?買っておいて良かったです(^^)
Posted by ぐるくん@福岡 at 2015年07月06日 20:03
ちんたろ~く~ん スッんごいね~ 楽しんでるね~笑 釣果UP楽しみにしてますね~(^^)d
Posted by 石垣島 fishing team 御用屋石垣島 fishing team  御用屋 at 2015年07月06日 20:45
>エブ男さん
ホントですか笑
北谷周辺は釣りさぁ確率多いですね!
テレピー釣ったことないのでよろしくお願いします笑


>ぐるくん@福岡さん
パトロールお疲れ様です!笑
あ、ほんとそれですよね~、僕はその逆パターンがほとんどです笑
買おうと思ったけど一旦家帰って、カタログ見て再度決心して次の日には売り切れてたとか・・・笑


>石垣島 fishing team 御用屋さん
あ、なんかイントネーションに違和感があったんですよ!
スッんごいね~ですね!しっくりきました!笑
釣果も頑張ります^^
Posted by ちんたろちんたろ at 2015年07月08日 16:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。