てぃーだブログ › 南ぬ島の釣りさぁ~達 › ガラサー › 先週のガラサー釣行!

2014年04月07日

先週のガラサー釣行!

はいこんにちは!

暑い日がちょこちょこ増えてきましたね!

魚だけでなく、釣りさぁの活性もあがってきましたねーーーアップ



僕もその一人です!!!!


この時期には個人的にはエサのウニのことで頭がいっぱい。

その背景にはもちろんガラサー釣りがあるわけです。


今回も潮を合わせてウニ取りへ!

今回はチームのメンバーの健太兄さんも同行!


そそくさと前日のうちにウニを採り、健太兄さんと共に石垣一文字へ!

早速渡船に乗り込む。
先週のガラサー釣行!

(シマラーの健太兄さんとガマラーのワタクシ。笑)


健太兄さんは2ヶ月ぶりということもあり、やる気満々で1番Pへ。


僕も先週も先々週も来たというのに、やる気満々で3番Pへ。


準備中はワクワクが止まらないねラブ


しかも前回はここで「ぽっちゃん汗をかましているだけに、なおさら燃えてキターーーー!!

「ぽっちゃん汗」の詳細はこちら。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓





-------準備完了-------




今日は半分リベンジも兼ねて、1本出しで集中!

早速投入!

まずはウニ芯3個掛けから!

いつもの3番Pらしく、最初からエサ取り(小さいガラサー?)っぽいアタリが!





その後しばらくして…沈黙ぐすん









すると1番Pの方から「おーーーーい!」と声が。



振り返ると竿を持ちながら右腕の拳を高々とあげる健太兄さんの姿が!



一瞬で釣れたとわかる瞬間。




ダッシュで駆け寄ると・・・はいナイスサイズ!



先週のガラサー釣行!


50cmないくらいですかね!

幸先いいですねーーーーー!



僕の方はというと・・・



3番P、依然、沈黙ぐすん



勝負に出ようと、2本出しを決行することに!
(1本出し集中じゃなかったのかよ。笑)

ポイントは師匠が過去に出していた3番Pのすぐそばのポイント。
4番Pとでも名付けていいですかね?ベー

先週のガラサー釣行!

(左:4番、右:3番。)



師匠が以前出していた時の様子を一生懸命思い出しながら、見よう見まねレベルで投入!





この日は自然のうねりと、高速船通過によるうねりも加わってかなりのサラシが出ており、穴が見えないガ-ン

3番Pもそうだけど、4番Pもほぼ感覚で投入していく。





・・・。




案の定根掛かるがーん




しかしここは自前のソフトタッチなゴットハンドで次々と根掛かりを外していく!






ようやくタナをつかむ事に成功!






・・・。






ゴンゴンゴン!








おぉびっくり!


師匠のおっしゃるとおり、触る!




しかしウニ餌では一向に入らない・・・




ジンガサに付け替えて投入。









・・・。








(前触れなしで)ズッドン!




おおぉびっくり!




本アタリの舞い込みで一回竿が戻り、魚はあまり大きくない事を確信したけど、やり取り開始!



案の定、秒殺!
先週のガラサー釣行!


40cmあるかないくらいかな?



すぐさま魚をストリンガーに掛けて泳がしておいて、再度同じ4番Pにジンガサを投入!スルスルスル・・・






・・・。








・・・ズッドン!びっくり!





着底前ぞ!?まだ着底前ぞ!?



4番Pで連続ヒット!





そのままエサがタナに落ちる前に掛かったっぽいのでそのままやり取り開始アップ







先週のガラサー釣行!



まさかのサイズダウン!(右)

すぐさまコイツも絞めずにストリンガーに掛け泳がせておく!







これは!カツオの一本釣り状態で入れ食い確定かラブ!?




ウキウキで再度ジンガサを投入!スルスルスル・・・





スルスルスル・・・ストン。(着底)





・・・。















終了うわーん




なにを勘違いしてるんだ俺はうわーん


ガラサー釣りはそんなに甘くないんでした。


ショボーンぐすん








・・・という空気を切り裂く声が!


「おーーーーーーーーーい!」


声の方向には・・・


またまた竿を持ちながら天高く右腕の拳を突き上げる健太兄さんのお姿が。









先週のガラサー釣行!

(※あくまでもイメージです。笑)


拳王ならぬ、健王


一緒にアタリを見る!


んんんんんん~~~、楽しい!


程なくして、ズッドンぶーん

必殺スーパー高速健太巻き(ただのゴリ巻き。笑)で瞬殺!

健太兄さんも1枚目のガラサーに比べるとサイズダウンも、ワタクシの1枚目より全然大きいベースゲー。笑






以上、この日は2人でこの4枚で終了!



(僕の2枚目のガラサーは元気だったのでリリース。)



島つりぐさんに集合し、検量!

先週のガラサー釣行!

(以下、島つりぐさんのブログより抜粋。)
釣師 新垣 健太さん
魚名 ガラサーミーバイ
43cm 1.6kg
46cm 1.8kg
釣場 一文字



先週のガラサー釣行!

釣師 新 慎太郎さん
魚名 ガラサーミーバイ
38cm 1kg
釣場 一文字


僕のは40cmもいってませんでした。

またまたガラサーを食べたことない友人におすそ分け!




型は大きくないですが、リベンジならずともなんにせよ釣れたことと楽しめた事に感謝!谢谢!

3週連続でガラサーやってるから、そろそろ打ち込みにも力を入れて頑張ります。タマンダービー中なんで!

次回はそのタマンダービーについても紹介できたらなと思いますピース
(盛り上がってますよ~~~)




ではまた!





【今回のタックル】

健太兄さん (1番P)
竿:翔石鯛525H
リール:ペン4/0
ライン:ディープワン30号
瀬擦れ、ハリス:ドラゴンワイヤー36番
鈎:がまかつ貫石鯛17号
エサ:ウニ・ジンガサ


ワタクシ(3番P)
竿:がま石ギガバーサス520くわせ
リール:ペン45GLS
ライン:ディープワン30号
瀬擦れ、ハリス:ドラゴンワイヤー36番
鈎:がまかつ貫石鯛17号
エサ:ウニ・ジンガサ

(4番P)
竿:がま石レギス50MH
リール:チタノススピードマスター石鯛4000
ライン:ディープワン30号
瀬擦れ、ハリス:ドラゴンワイヤー36番
鈎:がまかつ貫石鯛17、がまかつタマンスペシャル21号
エサ:ジンガサ





同じカテゴリー(ガラサー)の記事
2019年、釣り初め!
2019年、釣り初め!(2019-01-08 18:00)

おひさーなガラサー
おひさーなガラサー(2015-12-14 16:07)

年明けガラサー
年明けガラサー(2015-01-13 17:32)

隙あらばすぐ!
隙あらばすぐ!(2014-11-07 18:25)

街中ガラサー
街中ガラサー(2014-08-29 17:36)

久しぶりにガラサー
久しぶりにガラサー(2014-07-23 14:56)


Posted by ちんたろ at 15:29│Comments(6)ガラサー
この記事へのコメント
まぁた浮気ばっかしてからに(笑)
Posted by うるまん at 2014年04月07日 18:40
はい!次はマギータマンのヤツお願いします!僕はエーグァーパリーのやつで(笑)行こうかな(^^)
Posted by ブルーマーリン at 2014年04月07日 20:51
うるまんさん>だから釣れません笑
最近のお友達はエナジードリンクです!
Posted by ちんたろちんたろ at 2014年04月09日 09:21
マーリン>昨日待ってたのによー!わらばー入学おめでっと!
はい!トカジャーのカジャーハラゴ部分でマギー狙いに行こうはい^^
Posted by ちんたろちんたろ at 2014年04月09日 09:23
にぃーはいゆー!

ぶがれて眠った(爆)トカジャー、ハラゴかじゃでーじな!手袋しないとやばいよ!
Posted by ブルーマーリン at 2014年04月10日 16:38
マーリン>昨日やばかった・・・
いろいろあって落ち込みすぎて夜眠れんかった・・・
魚エサが強いかなぁ・・・今度行こうなっっっ!
Posted by ちんたろちんたろ at 2014年04月11日 09:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。